(´・ω・`)にわかだけどマジック楽しくて楽しくて。

昨年参加したGP千葉がいいきっかけになり、国内の構築GPは参加するようになりました。
(´・ω・`)レポ書かなかったけど静岡にも行きましたよ。ティムールタワー使って2-4とかいう雑魚かましてましたが。

自分自分は本当に弱いしカジュアル勢なんですが、本戦はレベルの高いプレーヤーばかりで、戦うのはとても楽しいですし、戦ってて楽しい人と多く会えるのがやっぱり素敵ですね。

そんなわけで静岡終わった後からモダン何を使おうか色々考えてました。
すでに所持していたのがマーフォーク。モダンとレガシーのパーツを多く共有でき、安くて比較的強いという理由で、僕はマーフォークでマジックの環境に飛び込みました。

もちろんマーフォークの薬瓶からロードを叩きつけ、広がりゆく海から一気にライフを奪い取る爽快感や青ならではの細かい動きをできるのはとても楽しかったのですが、せっかくデッキタイプが山ほどあるモダンをやるからには、自分が本当に好きで使いたいデッキを選びたいなと思い、デッキタイプを検索する日々。

そうして見つけた「これだ!」というデッキが『グリセルシュート』でした。
(´・ω・`)コスト踏み倒し大好き! しかも最強のクリーチャーであるエムラクールをガン積みできるかっこよさからグリセルシュートを組むことを決意。
(´・ω・`)半年かけてデッキパーツを地道に買い揃え、身内と回して馴染む形を模索。
GP2ヶ月前はできるだけフライデーにも参加してました。当初の感触通り、エムラクールが通れば勝ちというシンプルさと派手さがやみつきになりましたね。 

しかし弱点もはっきりしており、墓地対策やハンデスの連打ですっかり動けなくなります。それでもなお魅力的なデッキであり、とりあえずブン回ればどのデッキにも勝てる=相手のムーヴをさほど気にしなくて良いという、モダンの広大さを理解しきれてない僕にもワンチャンあるデッキだったのも選択を後押ししました。

そんなわけでモダン楽しいオーラ振り撒いて、元々本戦あまり出る気がなかった身内2人も巻き込んでGP本戦へ。
(´・ω・`)遠征した時ホテルでだらだらしたりデッキ回したりする時間狂おしいほどすこ(

形式:9回戦スイスドロー
使用デッキ:赤青黒グリセルシュート。滋養型より血清の幻視や手練でコンボパーツ探して素早くエムラクールをシュートする型のが好みだったので。

1回戦:赤青黒死の影。××
先攻。お互いマリガン1。こちら御霊の復讐裂け目の突破両方キープするもフィニッシャー引かず。集団的蛮行で相手手札見たらなんと瞬唱が3枚。何しても対応されるの察して投了。
サイドから神聖の力線入れましたが引けず。打ち消しも入れてみたものの、相手のムーヴは軽い呪文を連打するので適切に打ち消せない。相手が自分からライフを1桁にして死の影でビートしてくる。踏み倒し札は引けていたのでフィニッシャー引ければワンチャンありましたが引けずに負け。(´・ω・`)とりあえずサイドの打ち消しはいらなかった。

2回戦:赤黒血染めの月。○○
先攻。相手が自分から3ターン目に月貼るもそれ以外特に動かなかったので5マナで突破グリセルから次の突破まで引いてきて勝ち。
再び相手が月貼るも、それより早くフェッチで沼を出し、素引きで島を引けたので動きには困らず。再び突破からエムラクール出してgg。

3回戦:赤青ストーム×○○
先攻。4ターン目に突破エムラできるハードを作るも返しで相手がけちストームコンボ入りぶどう弾18点食らって負け。(´・ω・`)動きを実際見るとやばかった。
こちら思考囲い思考が御霊エムラが初手にあり、黒2枚で勝てる!と思いきや4ターンまで黒引かない! (´・ω・`)こいつはさすがにきついので思考囲いを1枚相手に打つ。けちな贈り物落とすも、呼び声で結局プレイされる(´・ω・`)せやな。しかし相手ぶどう弾へのルートが取れず、巣穴からの総出でゴブリン40体並べてくる(
トップ黒土地ならエムラクールでライフ取れる! ドロー! \三角州/(´・ω・`)にこにこしながら囲い御霊エムラして勝ち(
相手が3ターン目に血染めの月貼ってくる。しかしこちら猿人の指導霊があったので4ターンでエムラクールを突破でプレイ。これを相手が止められず、残りをタール坑が取りきって勝ち。1ターン差のゲームばかりでヒリヒリしましたが楽しかった(トップ解決並の感想

4回戦:ドレッジ。○×○
先攻。猿人の指導霊を3枚引き込み、2ターン目御霊グリセル、3ターン目突破エムラして勝ち。ブン回り。
今度は相手がドレッジ連打して3ターン目に縫合体3体と悪魔が殴ってきて18点取られて負け。ブン回り(
サイドから墓地対策のラクドスの魔除けをインして初手に引ける。常に撃てる姿勢を作り、縫合体が2枚落ちたタイミングでキャスト。相手落ちも弱く続かない所をエムラ突破して勝ち。
(´・ω・`)ブン回りデッキ同士の戦い恐ろしいな?

5回戦:赤青黒死の影。×○×
先攻。こちらダブマリからマグロかまして負け。
3t突破エムラして勝ち(
サイドから入れた力線求めて1マリするも引けず。2tグリセルのテンパイハンドでしたがやはり思考囲いに落とされる。神童ジェイスを御霊で釣ってPW化させて御霊フラッシュバックさせる動き取ろうとするも致命的な一押しを受けてしまい、そのまま死の影が攻めてきて負け。(´・ω・`)攻撃にスタックして御霊で釣るんじゃなくて相手土地フルタップした時狙って釣るべきだったかな。でも怪しいかな。 

6回戦:赤緑エルドラージトロン。○××
後攻。2t猿物漁り御霊エムラぶーーーん勝ち(
相手2t難題3t現実を砕くものぶーーーん負け(´・ω・`)因果応報
サイドから力線入れるか迷い入れなかったら相手がそれみたかと大祖始の遺産をプレイ。アーティファクト破壊4枚入れてましたが引けず。難題に殴りきられて負け。(´・ω・`)遺産のマナ効果ずっと構えられてたから力線あまり関係なかったかなあ。土地引いて突破したかった。

7回戦:白黒トークン。○×○
後攻。御霊グリセルに流刑打たれるいつもの(
しかしここでなんとデッキケースの中にデッキが数枚残っていることに気付く大失態。(´・ω・`)あ、これはジャッジキルあるなー。疲れからかかみーやはデッキの一部をデッキケースに忘れてしまう、黒服のジャッジから示された条件とは……
「フェッチや手練でデッキ触ってないし警告1で許す。デッキ混ぜて続行ね」

(´・ω・`)ゲームロスしなくて良かった。ほんますいませんでした。なおグリセルで引いた突破エムラで勝ち。なんかごめんなさいぃぃぃ(
マリ1からコンボパーツ揃い、後は黒土地引くだけだが引けず。兵士トークンに殴り殺されて負け(´・ω・`)まあ正直1-1にしたかった感はある。けどやっぱり普通に考えてマリガン基準がおかしくて負けてるからそれは弱い。
相手が亡霊の牢獄立ててくるもこちら都合良く猿を2枚キープしており突破エムラして勝ち。(´・ω・`)ジャッジ案件ほんま気をつけます。

8回戦:赤青白コントロール。××
相手の打ち消しを恐れてなかなか突破エムラできず。ジェイスや御霊で打ち消し吐かせるも前方確認できるカード引けず、瞬唱にビートされて負け。(´・ω・`)突破エムラしてたら通るターンあったっぽいんだよなぁ。
サイドから思考囲いいれるも引かず。幻視手練幻視幻視でデッキ探して母聖樹をなんとか引き当てる。その間相手はなかなかドロー良いカードしなかったみたいで、瞬唱2体出してビートする選択を取る。こちらライフ8、母聖樹を使うと6。相手パーマネントが7。ライフは20。突破エムラかグリセルか悩み、ひよってグリセルを出してしまう。案の定流刑打たれて負け。(´・ω・`)手札に猿いたし、瞬唱と相討ち取ってからゲーム立て直すプランのが良かったのかなー。コントロール戦いなれてなくてひたすらひよってしまった。

4敗したのでドロップ。
結果:4-4。
まあまあ頑張れた方だとは思いますが、負けが明らかに練習不足とメタ読んで無さすぎで負けなのが悔しいですね。
(´・ω・`)死の影系列のハンデスがわかっちゃいたが厳しすぎる。力線ご都合はなかなか難しいですね(当たり前

デッキ名はグリセルシュートですが、勝ち筋は明らかにエムラクールシュートなので、エムラクールをいかに早く出せるかって感じでした。(´・ω・`)エムラを早く安定して出すなら別のデッキタイプにシフトする可能性もありけり。でも3t目に御霊からエムラクール釣るのはくっそ楽しいからもうちょいこれ使うかな(

とりあえずこれで国内のGPは一段落ですね。(´・ω・`)リミテッドは勝てる気がしない。
デッキパーツは高価だし、しばらく大会ないしで売りたい気持ちに溢れてますが、せっかく揃えたのでまたちょこちょこ回していきたいです。(´・ω・`)練習しないと勝てないしね。

身内も本戦負けてましたが、50円くじでデュアラン引いてたり、ビンゴ大会でモダマス箱もらってたりで一番戦績いいはずの私が一番負けてる気になる不思議(´・ω・`)次のGPは覚えてろよ(なお次

大きい大会は楽しいですね。少しずつ強くなっていきたいです。
長くなりましたが、読んでいただきありがとうございました。
それではー。
(´・ω・`)今電車に乗りました(

昨日の夜23時に海浜幕張に到着。ホテルを取ってくれた後輩と合流する前に、駅を出て目の前にあるゲーセンに吸い込まれるクズプレイング(迎えに来てもらいました

ホテルにチェックインし、3人勝てるといーなーと話しながらデッキの最終チェックをして2時には寝ました。睡眠大事。
7時に起きてシャワー浴びご飯食べていざ会場へ。余裕持って行動できるのはいいね!(どの口が言う

(´・ω・`)無料クロークサービス、無料フリードリンク&菓子、オンラインマッチングで初グランプリ非常に快適でしたねー。
適当にぷらぷらして9時からスタート。
(´・ω・`)以下かみーや君の初レガシー奮闘記。日語表記と英語表記ブレブレだけど許して(

形式:9回戦スイスドロー(6-3通過ライン
使用デッキ:青単マーフォーク。部族シナジーと打ち消し、霊気の薬瓶虚空の杯梅澤の十手おつよいアーティファクトでいけいけー。

1回戦:ジャンド××
先攻。洞窟薬瓶キープするも、土地が詰まり後続か続かない。衰微と不毛でリソースばらされて負け。
宿敵着地してビートするも、ヴェリアナを打ち消せず生け贄からトップゲー持ち込まれてボブの差で負け。(´・ω・`)サイドインした打ち消し引けないの雑魚やん? 

2回戦:4cデルバー×○×
先攻。相手のアンコウ死儀礼止められず負け。
真髄の針を死儀礼に刺す。相手デルバー変身するも後続が続かない。メロウ捕らえ銀エラ並べて勝ち。
呪い捕らえ、チャリス、レリーフそれぞれ打ち消されてアンコウとヤンパイマンに食べられた。
(´・ω・`)サイドボードどうすればいいかわかんねぇ。

3回戦:エルドラージt白○××
先攻。薬瓶銀エラロードロード。相手の悪斬の天使にwill当てて勝ち。
薬瓶を破棄者で止められる。こちら生物が並ばず、ぐだったところに悪斬が着地して負け。
変わり谷×2魂洞窟で色がつまる。10点までビートするも相手魂洞窟から難題×2くらって負け。
(´・ω・`)エルドラージほんま勝てん。
もうやだ! 次負けたら帰る!(´・ω・`)がまさかの事態に。

4回戦:ドレッジ○○
先攻。相手4マリ(
相手3マリ(
(´・ω・`)呪い捕らえいたけどさぁ……勝った気がしない。まだ帰れない。

5回戦:赤青スニークショー×○○
後攻。2ターン目実物提示教育からグリゼル着地。こちらも幻影の像でグリゼルコピーするも1枚1枚のカードの強さで返しきれず、返しにおかわり教育全知で負け。
数少ない練習したアーキタイプということもあり、狂気によってサイドインした灰燼の乗り手を見事2ターン目に引き、相手の実物提示教育でぶん投げる。さらばだ全知!!相手驚く(せやな
おかわり教育も幻影の像で灰燼指定して勝ち。
チャリス1からロード単体でビート。チャリスが効いて相手3ターンドローゴー。この間に再び灰燼を引きさらには狼狽の嵐まで引く。相手だけ踏み倒す騙し討ちをスピア2回で防ぐ。実物提示教育は通して灰燼キャスト。全知を抜く。こちらのターン、ヴェンディリオンで前確認して打ち消しがないのを確認し、実物提示教育を狼狽の嵐で返して勝ち。
(´・ω・`)ハイパーメタサイド機能して嬉しかったです(こなみ


6回戦:エルドラージ○×○
後攻。相手2マリ。生物にWillデイズ銀エラ×2で勝ち。(´・ω・`)ダブマリしてもらわないと勝てんわほんま。
2ターン目に難題が当然のように着地。負け(真顔
薬瓶から銀エラ真の名の宿敵を展開。魂の洞窟なかったので生物を1度打ち消し、3ターン目に不毛で寺院割ると次のターン相手2マナランド置けずテンポ取る。しかしロード引けずクロックに速さがない。相手ミミックに十手装備させる。
これはもうダメかーとなった時、4マナ時トップ十手で宿敵につけて解決!最強生物して勝ち。
(´・ω・`)トップ解決!(まさか勝てるとは

7回戦:デスタク○×○
相手のサリア破棄者リシャポでテンポ奪われるも、土地が伸びこちらは銀エラネメシスでビート。相手はルーンの母サリアでビート。こちらロードを引き、パンプで巻き返して2ライフ差で勝ち。
相手が先に十手を着地させる。こちら思いきって入れたヴェンディリオンが3枚手札にダブる。薬瓶で投げていくも相手カラカスでケア。十字軍が二段攻撃で十手カウンターを貯めて22点ワンショットで負け。
サイドから入れた真髄の針を相手の薬瓶にぶちこみテンポ取る。銀エラ銀エラロードネメシス十手で勝ち。
(´・ω・`)やはり銀エラと宿敵と十手は強い。ここらで2日目残るワンチャン欲望が生まれ始める(フラグ

8回戦:グリゼルループ×○×
先攻。コンボ初見で真顔。
捕らえ銀エラからロード→衰微→ロード→衰微→ロード!!→もうありません→\勝ち/
捕らえ3枚ウィル2枚初手に構え、あとは土地1枚引くだけと思うのはフラグ(´・ω・`)土地1で止まりコンボ止められず負け。土地1枚の重さを知る……。(´・ω・`)帰るか。

結果:4-4でフィニッシュ。

初グランプリどころか、ほとんど初めてのマジック公認大会でしたが、終始周りの方、対戦相手が優しかったです。(´・ω・`)素敵やなぁ。

行く前は散々ぐたぐだしてましたが、いざ1日終えてみると、非常に充実感のあるものになりました。

次回はきちんと練習、日程計画から準備してもっと実りあるものにしたいですね。楽しかったです。

(´・ω・`)かかったお金については目をつぶっていくスタンス(
経験はお金で買えないアドだから(震え

それではー。

(´・ω・`)今電車に乗りました(
新幹線のチケットは今から買います(見通し0

正直なとこ言うと、交通費で25000円、宿泊費他雑費で20000円くらいかかるので参加費払ったけど行くかかなり悩んでました。

(´・ω・`)そのうえ本当に練習できてない、つーか公認大会にもろくに出たことないのに、初めて出るから大会がグランプリとか。あほか。

(´・ω・`)完全に戦意を喪失してましたが、同じくグランプリ出る友人たちから励ましてもらい、散財する覚悟を決めました。

せっかく出るんだからいろいろ学んでいきたい。ほんとわからんちんなので相手に迷惑だけかけないようにしなきゃ(

とりあえず如何にして0-9したかをまた後日ブログに書きたいと思います。

(´・ω・`)せめて1勝はしたい(泣

それではー

(´・ω・`)デッキあるんだから出たいよね!

まあ 1-2の凡夫なんですが。
プレイングが怪しすぎて……。
マーフォークドブンパターンで勝てるけどそれだけだからもうちょいなんとかしたい。

エタマスは友人が1パックでマナクリプト出して激おこ。
こっちは1パックで神の怒りですからね(´・ω・`)私が神だ(300円の怒り

実は1箱予約しちゃってるのでどうしようかなと。
爆死したくないなら身内でリミテして分けるまでありますが……ホイルワンチャン錬金の夢を見たい……_(:3 」∠)_

しかし久々にやるマジックは楽しい。

それではー。

(´・ω・`)初グランプリ、雰囲気楽しんできました。

正にお祭りって感じで楽しいですね。シングルの安いとこは金曜日に狩り尽くされてましたが、くじ引いたりふらふら見て歩いてるだけでも楽しい!(´・ω・`)お金あったら際限なく使ってるわ。逆に金欠でよかった。

友人とトレードしたり、見知らぬ人にトレード声かけられたりしました。(´・ω・`)鮫トレとかでなくふつーにいい人でした。

あーゆーとこいくと簡単にカード揃うから、やっぱカード資産って大切だなと思いました。(´・ω・`)アホみたいにタルキール剥いてフェッチ貯金してた身内が見事にモダンパーツを取り揃えていくのが見てて面白かったです。

仲介でアドバイスしてくれた後輩Bに感謝感謝。

次回あったときは8構にチャレンジしたいですね(養分マン

明日は大阪まで遠征!(´・ω・`)ちょっくら優勝してニーナちゃん引いて売るわ(金欠故の欲望

それではー。



【マジック】モダマスは剥く前が一番楽しい【開封結果】
(´・ω・`)旅行の計画は立ててるときが楽しい的な。

いやぁ、1箱手に入ったのでね。うきうきだったわけですよ。35kでもノリノリだったわけですよ。

ビックリするくらいふーんって感じだった。

神話はウラモグキキジキモックステゼレット引いたけど、うん。
_(:3 」∠)_欲望した結果がこれだよ!

満足できないから10kで5パック追加。

ウラモグ×2=7000+キキジキ 3000+モックス6000+テゼレット6000+双子1500+夜明けの宝冠×2=27500。
アンコモン込みでもやはり定価じゃないとつらい!(確信
モダン始めたかったので剥いたんですが、やはりシングル安定か……(´・ω・`)つか魚組むなら最初から剥く所が違うんや。

とまぁ、若干賢者モードになりつつまた明日には何パックか剥いてると思います(

パックの夢は!! 終わらない!!(ドン!!

学習能力とお金をばらまいて今日も生きます。

それではー。

(´・ω・`)マジックやるやる詐欺を繰り返し2年、ついに大会参加!(遅い

形式:予選4回戦スイスドロー。本戦2回戦スイスドロー。
参加人数:13人
使用デッキ:シディシウィップ(´・ω・`)脳内で磨き続けた成果を出すのよー。


1回戦:緑タッチ赤信心。××
後攻。1本目相手ガン回り。2本目こちら事故。(´・ω・`)メタなんてなかった。そしてぶっちゃけるとこの人が優勝しました(

2回戦:アブサン。○×○
後攻。1本目、サイ連打に負けずウィップからライフレース粘り相手手札枯渇からこちらイニ魂タシグルでアド差つけて勝ち。2本目、ウィップ引けず負け。3本目、こちらガン回り勝ち。

3回戦:緑単信心。○○
後攻。中学生で限られたプールで参加してた。(´・ω・`)おじさんたちで応援してカード渡してます。踏みつけるものや起源ハイドラがぶんぶん飛んでくるもこちらも黒青包囲からハチ展開して盤面乗っ取り勝ち。

4回戦:ジェスカイトークン。×○○。
後攻。1本目はタコ殴りされる。2、3回戦はサイチェン決まって勝ち。(´・ω・`)悲哀まみれ破滅喚起やっぱえらい。

ここでまさかの予選2位通過。本戦へ。

本戦1回戦:アブサン。××。
先攻。相手の強い生物を止められなかった……_(:3 」∠)_ここ一番で引きぬるいですわぁ。

本戦2回戦:アブサン。×○○。
先攻。(´・ω・`)アブザン多い。1本目は思考囲いから動き制約と森引けず色事故負け。2本目、サイビートでライフ差22:5まで追い詰められる。覚悟を決めて命運の核心放ち、トップ勝負に持ち込む。相手土地でぬるつくところをこちらタシグルトップの強引き。探査で出し効果で手札を補充して盤面完成させて勝ち。3本目はこちらガン回り。最速シディシウィップ出した時点で相手投了。

結果:3位
(´・ω・`)初参加でこれは素直に嬉しい。正直シディシウィップはもう環境じゃないと思ってたので……。
デッキはまた明日にでもまとめておきます。

次はフライデー参加したいですね~。

それではー。

(´・ω・`)最近はマジックばっか剥いてます。

タルキールとテーロスでアド出すの楽しいです~。フェッチはもうすぐ20枚になりそうwww
一番の強引きはテーロス3パックでエルズペス出した後友人に「サルカンも出してみろよ(煽り」と言われ実際に3パックでサルカンとついでに時を越えた探索も出したことですねー(キチスマ

そんなこんなでサルカン2枚になっちったのでジェスカイ組みました。
(´・ω・`)構築素人だし、最初はトップメタ真似ていくのがやりやすい(

自分でやりたいこと決めてデッキ作れたら一番楽しいでしょうけどね。そこ目指して頑張ります。

フライデーとかこれから出ていけたらいいなぁ。

それではー。

(´・ω・`)遊べる内に遊んでおこう(後先考えない

月曜深夜から後輩の家でドラフトやらEDHやらをやってきました。
3人のドラフトは最高レアが金箔付けとか言うアッパイヤ-www(´・ω・`)私が買ったパックですごめんなさい。アンコモンのが値段するカードが多いっておかしいやろ……(白目
赤黒緑授与ウィニーで1勝1負。神々の軍勢は生物がかなり限られてるんでファーストピックがとても大切だと思いました(こなみかん

スタンではオルゾフ使ってます。気合い入れてエルズペスや血男爵や生命散らしのゾンビ揃えました(オルゾフに税を納めるのデース

(´・ω・`)コントロール、というか除去札をどこに打つか、サイドデッキで何を積むかとか色々考えさせられます。いまんとこプレミひどいのでなんとかしたいwww

胆汁病、悲哀まみれ、苦痛の預言者あたりの使い心地を試してます。胆汁病は普通に便利。悲哀まみれはこちらの採用カードによってはメインデッキから入るカードじゃない。強いけどね。(´・ω・`)現状、預言者や鬼斬採用してるので。
預言者はとても楽しい!! 血男爵、エレボスの鞭、オブゼダートでライフ確保できるので、ハンド補充はとてもうれしいですね。魔女の目やバネ葉の太鼓と相性もいいですが、枠はないかなー(笑

責め苦の伝令はいいカードだけどまだ確保できてない……。オルゾフより黒アグロのが相性はいいのかな。

まだ冒涜の悪魔、思考囲い、英雄の破滅が足りてない(税不足
月末のイベントデッキは2個は買いたいですねえ。
(´・ω・`)思考囲いは……シングルで(震え声

EDHはインテット使ってます。師範コマでぐるんぐるんぐるーんしてインテットで正夢にしていくのが楽しいです。ブーストとドローのバランスはだいたい取れたんですが、除去とエンドカードもうちょい選んで積みたいな。(´・ω・`)まだカードの名前を完全に覚えきってないので仲間内がどんな統率者使ってるか書けないwww

マジックはコンセプトきちんと決めれればいろんなことできるのが楽しいですねー。あと自相手ターン問わず、駆け引きの要素が大きいなー。
カードプールきちんと把握して、相手のデッキタイプきちんと理解して、マストカウンター覚えてないといくらお金かけても勝てんぞ!!(戒め
(´・ω・`)だからこそ楽しいところもありますが。

またぼちぼち遊びに行きたいですねー。

それではー。

(´・ω・`)リアル世界でもカードに投資していく私にぴったりのギルドですね!!(迫真

名古屋でスタン完成させましたー。
神なき祭殿、静寂の神殿、血男爵、鬼斬を揃えて一気買い。10kで済んだわー(白目

しかし思考囲いと冒涜の悪魔はさすがに揃えられませんでした……(´・ω・`)思考囲い4枚で10kとか

デュエマのきたないVレアを見てるからそれほど高いとかは感じないです。はい、完全にウィザーズにやられてますね(デュエマとマジックは同じ会社が作っているのです。

プロツアーのミッドレンジオルゾフを参考にしてます。とりあえずプレイング磨かな……。

青足して除去と打ち消し入れたくなる欲張りさんです。だったらエスパーでええやんになるので我慢我慢。

ネズミも入れてガンガンハンデスしようかなとか。いろいろ考えてみます!

とりあえずエレボスの鞭と幽霊議員そろえばライフレースではまず負けない。はず。そこを血男爵で〆る形にしたいですな。

なんせまだまだ素人なので勉強しなきゃです。身内にもまれてきます。

話変わって。
今週はデュエマとゼクスの新弾が出るので財布がマッハです(
両方1箱は固いなあ。ゼクスはシングル券があるので黒緑のリソリンを揃えて無駄使いしないようにします(戒め

また今週名古屋行かなきゃ!(病気

それでは!
(´・ω・`)完全に情弱なので完全に出遅れましたー! はい終了ー!!

(´・ω・`)

DNがやたらモダマスで盛り上がっているので見てみたら、あら楽しそうじゃないあたいも剥きたいわ! ってだけなんですがねwww

つまり定期のパック剥きたい病(

なおどっかのモバイルなアイドルとは全く関係ない模様。

他のプレイヤーさんが剥いたの見てるだけで楽しいです。マジックはドラフトがあるのが大きな文化というか、いいところですよね。そういうのを生かせるいいパックなんだから、おう、もっと生産しろよ(情弱なう

とりあえずマジックは7月の基本セット2014を箱で買う予定www
とりあえず気合い入れますわー。7月いろいろ出るからめっちゃお金飛びそうだけどwww

そのうち、自分が買うカードの発売日&使うお金の月報を書き出すかも(完全にチラ裏

それでは!
(´・ω・`)タコの足の数に並びました。目指せイカみーや(

というわけでー、ろくに触る機会ないのにー、始めちゃいましたー!!
(´・ω・`)いや大学の身内がほぼ全員やってるんだもん……(自分の意見を持てない貧弱ボーイ

中学生の時微妙に触ってたくらいで、今は1から覚えなおしです。まあ、親しみやすいですけどねやっぱり。
ブードラやってるだけで楽しかったけど、人間っていうのは強欲ですな!(節制は美徳な理由が少しわかったです

とりあえず剥いた感じでオルゾフを組みました。にわかのくせにオブゼラート様が2枚揃ったからww(そして金がかさむ
テイサさんはお安くてかわいい子(マジックでくらい萌え豚やめろよ
いや、ブードラだと強いんで……(震え声

最終的にレア土地とフィニッシャーにどれだけお金掛けるかになると思いますが、適度にやっていこうと思います。
(´・ω・`)とりあえず瞬唱の魔導師と修復の天使買うのはあきらめました。
いや、お給料使えば買えるけど、結局身内とやるようなのでスタン落ち間近の高額カードは買わなくていいかなあと。

今は強請能力メインでやってます。バーン&ドレインおいしくて楽しいです。

でもせっかくDNやってるんだからいろいろ勉強していきたいですねー。

それでは!




お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索