(´・ω・`)1月の28連勤を乗りきり、かみーや、武蔵の森に立つ!!
(´・ω・`)ユニットとしての初めてのライブでわくわくが止まらねぇ。
(´・ω・`)席がアリーナS2の2列目だったんでむちゃくちゃ近くてびびりました。
(´・ω・`)舞台のユニットシンボルである遊園地みたいな感じも近くで見ると本当にすごい。制作さんたちの愛と努力の塊。
(´・ω・`)またね、ライブは肉眼でね、みんなが見えるの。衣装も表情も、全部。すごかった……。
(´・ω・`)もう一生こんな席取れねえなとか思いつつまた見たくなる強欲。
(´・ω・`)とりあえずセトリから振り返り感想ね。
01.New Romantic Sailors
(´・ω・`)ライブタイトルスタートで爆上げ。モニターはインベーダーゲームみたいなゲームのタイトル画面からスタートするのも可愛いしダンスも可愛いとカッコいいが合わさってもう僕どこ見ればいいの目をあと5つくらいくれって感じでした最高です。
(´・ω・`)梨子ちゃんレーザービームで無事昇天しましたありがとうございました。
(´・ω・`)ヨハネアイと嫉妬ファイアーのシャウトも最高ですわよ。
02.Guilty Night, Guilty Kiss!
(´・ω・`)はいこれで気持ち上がらないFamiliar(ギルキスファンの名称)いないから。コールでみんな盛り上がれる神曲。
(´・ω・`)2サビ後のあいきゃんのソロパートめちゃ可愛いんすよね~。
(´・ω・`)ギルキスは歌唱力振ってるユニットだな~ってしみじみ。
03.Love Pulsar
(´・ω・`)CDで聞いた時はなんか高笑いしか頭に残らないぞなんやこれって思ってたけど、ライブで聞くとまた可愛いわね。
(´・ω・`)モニターが幽霊屋敷みたいな感じで、歌詞の「見たい 見せたい」とかの意味をようやく理解する程度の能力。
(´・ω・`)pulsarって電波とか出す天体だから多少電波っぽい歌なのかな~って思ってたけど、ちゃんとコンセプトのある曲だったのね修行が足りない。
(´・ω・`)サビのポップな感じとか好きよ。
(´・ω・`)でもやはり高笑いが強すぎる(面白いけど
MC
(´・ω・`)衣装がバリ可愛いんすよね。
(´・ω・`)りきゃこの衣装はまーーーーーじで最高に可愛いほんま結婚ですわ(
(´・ω・`)そして幽霊屋敷をヨハネの実家というネタに対して「行きたーい!」と叫んだファンに「勝手にどうぞ」というあいきゃん流石やでぇ。
(´・ω・`)まあファンの茶々というかコールに反応するしない色々あるけど厄介を上手にいなすのも力量って感じよね。
(´・ω・`)みんな成長したなぁ……(親目線厄介
04.Shadow gate to love
(´・ω・`)トロッコGO。アリーナ最前の弊害として、トロッコ曲はどこ向けばいいかわからなくなるという。
(´・ω・`)とりあえず身体はギルキスの方に向けて、顔はモニター見たりギルキス見たりで忙しかったです。
(´・ω・`)アリーナ最前は首痛くなるね。
(´・ω・`)曲は言わずもがな神よ。
05.Guilty!? Farewell party
(´・ω・`)ユニットライブだからBlu-ray特典も生で聞けるんです!?最高なんですよね。
(´・ω・`)アゲアゲのディスコロックほんますこ。
(´・ω・`)卒業テーマで歌詞がしんみりしそうなのをロックに変換してるのもほんますこ。
(´・ω・`)早くカラオケに入れてくれ頼む頼む頼む。
06.MY舞☆TONIGHT
(´・ω・`)曲流れた瞬間みんなファーーーーってなってた。
(´・ω・`)黒澤姉妹がいなくても歌う、これがギルキスクオリティよ。
(´・ω・`)いやあいにゃの歌が上手すぎる。
(´・ω・`)あとステージから出る炎めっちゃ熱さ感じて上がるしかねぇーーー!!
(´・ω・`)他のユニットはどの9人曲歌うかも楽しみになっちゃうわね。
(´・ω・`)LV行きたい……行きたくない?
休憩
(´・ω・`)幕間アニメをギルキスメンバー3人でやりました。
(´・ω・`)タイトルを勝手につけるとしたら「機動スクールアイドルGuiltykiss」なんですがそれは。
(´・ω・`)サンライズ版権の底力を見た。
(´・ω・`)りっこの「殴ったね!?ちかちゃんにも殴られたことないのに!!」は反則。
(´・ω・`)これがGuiltyか。
(´・ω・`)絵を初代風味にするのもズルいわ。
(´・ω・`)ブラックベースを最初、アークエンジェルに見えてしまった種世代である。
(´・ω・`)これ他の幕間もヤバそうよね。
07.Pianoforte Monologue
(´・ω・`)アホアニメの幕間の後に推しの泣きソングぶちこまれるファンの気持ちわかる?
(´・ω・`)1期9話のりっこの衣装見るだけで涙が出てくるんすよね。
(´・ω・`)生で聞けるの2回目だけど何回でも聞きたいわ。
(´・ω・`)なおトロッコのため首が360度回った模様。
08.New winding road
(´・ω・`)マリーのソロは生で聞いたことなかったからすごい嬉しい~。
(´・ω・`)なんかもうしんみりしながら聞いちゃった。あいにゃの歌唱力と歌詞とメロディと全部強すぎるんだよな。
(´・ω・`)「小原鞠莉」ってキャラの魅力全詰まりって感じ。ソロ曲はみんなそうだけどね、やっぱ生歌はええ。
09.in this unstable world
(´・ω・`)玉座に座りながら歌うあいきゃん可愛いカッコいいんですよね。
(´・ω・`)また感想のダンスもアオリもすごい。MCも楽しい楽しいって言いながらやってたけど、本当に楽しんでる感が伝わってくる。
MC
(´・ω・`)コール欲しがりあいにゃをスルーして進めようとするりきゃこが強い。
(´・ω・`)あと汗関連の話でナチュラルにオタクは汚いと突き付けるりきゃこも強い。
(´・ω・`)そのままの君でいて欲しいですね(
10.ホップ・ステップ・ワーイ!
(´・ω・`)振り付けは3rdライブで覚えた。楽しいですよねこれ。
(´・ω・`)ユニットごとの決め台詞もコールも盛り上がれるいい曲。
(´・ω・`)AqoursCLUBずっと続いてくれ~。
11.コワレヤスキ
(´・ω・`)ギルキスの曲一生盛り上がれるな?
(´・ω・`)ハード目なロックも歌いこなすギルキスほんますごい。
(´・ω・`)マイクスタンドの扱いも板についてましたね。ぶんぶん振り回すのも期待してます(
12.Phantom Rocket Adventure
(´・ω・`)満を持して登場、C面シングル。
(´・ω・`)いや、これバリ神曲なんすよ。今回のギルキスの3曲は昭和感でまとめてあるんですが、これは更に少しずらして平成初期のアイドルソング味があるんですよね。
(´・ω・`)メロとサビの揺さぶり方がシンプルなんだけどすっげぇ刺さるの。同年代は多分わかってくれるはず(アラサー並の感想
休憩
(´・ω・`)幕間アニメ第二部。いや続くんかい。
(´・ω・`)ヨハンザムトレンド入りで草ですよ。そら初日ネタバレ禁止令出しますわ。
(´・ω・`)Aqoursメンバーが次のガンダムシリーズに出演するのも夢じゃなくなってきましたね(
13.Guilty Eyes Fever
(´・ω・`)これでギルキスの楽曲全部生でコンプできました人生に悔い無し。
(´・ω・`)Blu-ray特典楽曲ほんま神曲だから色んな人に聞いて欲しいんだよな~~~ユニットアルバムとか出ないかな~~~(クソデカ独り言
MC
(´・ω・`)自分たちでセトリ決めてるのほんますごすぎる。
(´・ω・`)絶対歌うの大変だよねこれ。
(´・ω・`)ライブでファンが盛り上がることを考えてくれるアイドル強すぎるんだよなぁ。
14.Daydream Warrior
(´・ω・`)で、これが始まるんだよ?ヤバない?
(´・ω・`)ダンスキレッキレでほんまカッコよかった。
(´・ω・`)ギルキス最高なんですよね。
15.スリリング・ワンウェイ
(´・ω・`)オイオイオイ死んだわ俺。
(´・ω・`)爆上がりセトリにも程がありますのよ???
(´・ω・`)スリリングワンウェイを15曲目にぶちこむ度胸がヤバい。疲れたらマジ置いていくぞって圧倒的強さを感じる。
(´・ω・`)そらもうファン側も全力全開ですよ。
(´・ω・`)最高に楽しかったですね。
16.Jump up HIGH!!
(´・ω・`)あー最高(お気付きでしょうが語彙力はないです
(´・ω・`)タオルブンブーンってできるの楽しいんですよね。これ読みでちゃんとタオル持参した自分を誉めたい。
(´・ω・`)近くに梨子推し何人もいたし、りきゃここっち見てくれてた気がするんだよな~~~(オタクあるある
(´・ω・`)まあ実際アリーナで見てて感じたのは、演者さんは奥やカメラ見るからアリーナほど近すぎると逆に目が合わないっていうね(
(´・ω・`)トロッコのスタンドが一番目があった気になれそう。
(´・ω・`)まあギルキスのみんなはこっち見てくれてたんですけどね(オタクあるある
17.勇気はどこに?君の胸に!
(´・ω・`)ラストはみんなで大合唱。歌える曲あるの僕は嬉しい派。
(´・ω・`)ラスサビ前はみんな黙るのわかってる感じがあっていいね。
(´・ω・`)これもかなり強い泣きソングなんだよな。生で聞いたら大体泣く。
アンコール
(´・ω・`)コールは揃わないもの(
しかし、「自分一人やらなくても演者は出て来てくれるじゃなくて、演者への誠意として精一杯アンコールするんだ。」
(´・ω・`)と語る彼女があまりにも眩しくてちょっと感動&反省ですね。
(´・ω・`)バリバリデカイ声でアンコールしまくりました。
EN1.Strawberry Trapper
(´・ω・`)はい優勝。
(´・ω・`)何度でも優勝できるそれがギルキス。
(´・ω・`)こっからもっかいライブ始めてもいいのよ?(倒れる
EN2.WATER BLUE NEW WORLD
(´・ω・`)あーーー選曲が最強過ぎて優勝に優勝を重ねてしまうーーー。
(´・ω・`)「新しい場所探す時が来たよ」は2ndライブですねわかります。
(´・ω・`)Guiltykissとしてこれからも無限に輝いて欲しいですよね。
EN3.New Romantic Sailors
(´・ω・`)ラストはもっかいタイトル曲で!
(´・ω・`)組体操梨子ちゃんレーザービーム笑っちゃうんだよな可愛いんだけど。
(´・ω・`)最後になってもダンスキレキレの3人ほんますごい。
(´・ω・`)普段のトレーニングやレッスンどれだけ頑張ってるのか……。見えない部分で頑張るアイドルは本当に尊敬する。
(´・ω・`)僕もリングフィット頑張るぞ~(
(´・ω・`)あっという間の3時間でした。
(´・ω・`)ライブをしてくれた3人に本当に感謝。そしてライブスタッフ、関係者の方にも本当に感謝。何人もの方の力で俺たちはライブを楽しめている……ありがとう……ありがとう……。
(´・ω・`)隣の方も良い方だった。銀テープ取れてなかったみたいだったので、こちらが余計に取れたのでプレゼントしたら喜んでくれたのでよかったです。
(´・ω・`)席もセトリも演出も最高でした本当にありがとうございました。
(´・ω・`)2ndライブ本気で楽しみにしてますよろしくお願いします。
(´・ω・`)そのためにもたくさんシングル出して欲しいですよね~。カバーとか、アレンジとかもあったら聞いてみたいな~。
(´・ω・`)他のユニットもLVで見たくなっちゃう~~~なんなら現地で見たい~~~!!
(´・ω・`)9人揃ったパーフェクトワールドも行くしかないなこれは。とりあえずチケお祈りですね。
(´・ω・`)翌日は沼津観光もして本当に久々に超充実した連休でした。
(´・ω・`)明日からまた頑張って働きます。
(´・ω・`)推しは生きる力をくれるんじゃなあ。
(´・ω・`)でも1月の28連勤は冷静に考えてやばない?
(´・ω・`)生きてれば推しに会えるからな。何があってもとりあえず生きていけばいい。
それでは~。
(´・ω・`)ユニットとしての初めてのライブでわくわくが止まらねぇ。
(´・ω・`)席がアリーナS2の2列目だったんでむちゃくちゃ近くてびびりました。
(´・ω・`)舞台のユニットシンボルである遊園地みたいな感じも近くで見ると本当にすごい。制作さんたちの愛と努力の塊。
(´・ω・`)またね、ライブは肉眼でね、みんなが見えるの。衣装も表情も、全部。すごかった……。
(´・ω・`)もう一生こんな席取れねえなとか思いつつまた見たくなる強欲。
(´・ω・`)とりあえずセトリから振り返り感想ね。
01.New Romantic Sailors
(´・ω・`)ライブタイトルスタートで爆上げ。モニターはインベーダーゲームみたいなゲームのタイトル画面からスタートするのも可愛いしダンスも可愛いとカッコいいが合わさってもう僕どこ見ればいいの目をあと5つくらいくれって感じでした最高です。
(´・ω・`)梨子ちゃんレーザービームで無事昇天しましたありがとうございました。
(´・ω・`)ヨハネアイと嫉妬ファイアーのシャウトも最高ですわよ。
02.Guilty Night, Guilty Kiss!
(´・ω・`)はいこれで気持ち上がらないFamiliar(ギルキスファンの名称)いないから。コールでみんな盛り上がれる神曲。
(´・ω・`)2サビ後のあいきゃんのソロパートめちゃ可愛いんすよね~。
(´・ω・`)ギルキスは歌唱力振ってるユニットだな~ってしみじみ。
03.Love Pulsar
(´・ω・`)CDで聞いた時はなんか高笑いしか頭に残らないぞなんやこれって思ってたけど、ライブで聞くとまた可愛いわね。
(´・ω・`)モニターが幽霊屋敷みたいな感じで、歌詞の「見たい 見せたい」とかの意味をようやく理解する程度の能力。
(´・ω・`)pulsarって電波とか出す天体だから多少電波っぽい歌なのかな~って思ってたけど、ちゃんとコンセプトのある曲だったのね修行が足りない。
(´・ω・`)サビのポップな感じとか好きよ。
(´・ω・`)でもやはり高笑いが強すぎる(面白いけど
MC
(´・ω・`)衣装がバリ可愛いんすよね。
(´・ω・`)りきゃこの衣装はまーーーーーじで最高に可愛いほんま結婚ですわ(
(´・ω・`)そして幽霊屋敷をヨハネの実家というネタに対して「行きたーい!」と叫んだファンに「勝手にどうぞ」というあいきゃん流石やでぇ。
(´・ω・`)まあファンの茶々というかコールに反応するしない色々あるけど厄介を上手にいなすのも力量って感じよね。
(´・ω・`)みんな成長したなぁ……(親目線厄介
04.Shadow gate to love
(´・ω・`)トロッコGO。アリーナ最前の弊害として、トロッコ曲はどこ向けばいいかわからなくなるという。
(´・ω・`)とりあえず身体はギルキスの方に向けて、顔はモニター見たりギルキス見たりで忙しかったです。
(´・ω・`)アリーナ最前は首痛くなるね。
(´・ω・`)曲は言わずもがな神よ。
05.Guilty!? Farewell party
(´・ω・`)ユニットライブだからBlu-ray特典も生で聞けるんです!?最高なんですよね。
(´・ω・`)アゲアゲのディスコロックほんますこ。
(´・ω・`)卒業テーマで歌詞がしんみりしそうなのをロックに変換してるのもほんますこ。
(´・ω・`)早くカラオケに入れてくれ頼む頼む頼む。
06.MY舞☆TONIGHT
(´・ω・`)曲流れた瞬間みんなファーーーーってなってた。
(´・ω・`)黒澤姉妹がいなくても歌う、これがギルキスクオリティよ。
(´・ω・`)いやあいにゃの歌が上手すぎる。
(´・ω・`)あとステージから出る炎めっちゃ熱さ感じて上がるしかねぇーーー!!
(´・ω・`)他のユニットはどの9人曲歌うかも楽しみになっちゃうわね。
(´・ω・`)LV行きたい……行きたくない?
休憩
(´・ω・`)幕間アニメをギルキスメンバー3人でやりました。
(´・ω・`)タイトルを勝手につけるとしたら「機動スクールアイドルGuiltykiss」なんですがそれは。
(´・ω・`)サンライズ版権の底力を見た。
(´・ω・`)りっこの「殴ったね!?ちかちゃんにも殴られたことないのに!!」は反則。
(´・ω・`)これがGuiltyか。
(´・ω・`)絵を初代風味にするのもズルいわ。
(´・ω・`)ブラックベースを最初、アークエンジェルに見えてしまった種世代である。
(´・ω・`)これ他の幕間もヤバそうよね。
07.Pianoforte Monologue
(´・ω・`)アホアニメの幕間の後に推しの泣きソングぶちこまれるファンの気持ちわかる?
(´・ω・`)1期9話のりっこの衣装見るだけで涙が出てくるんすよね。
(´・ω・`)生で聞けるの2回目だけど何回でも聞きたいわ。
(´・ω・`)なおトロッコのため首が360度回った模様。
08.New winding road
(´・ω・`)マリーのソロは生で聞いたことなかったからすごい嬉しい~。
(´・ω・`)なんかもうしんみりしながら聞いちゃった。あいにゃの歌唱力と歌詞とメロディと全部強すぎるんだよな。
(´・ω・`)「小原鞠莉」ってキャラの魅力全詰まりって感じ。ソロ曲はみんなそうだけどね、やっぱ生歌はええ。
09.in this unstable world
(´・ω・`)玉座に座りながら歌うあいきゃん可愛いカッコいいんですよね。
(´・ω・`)また感想のダンスもアオリもすごい。MCも楽しい楽しいって言いながらやってたけど、本当に楽しんでる感が伝わってくる。
MC
(´・ω・`)コール欲しがりあいにゃをスルーして進めようとするりきゃこが強い。
(´・ω・`)あと汗関連の話でナチュラルにオタクは汚いと突き付けるりきゃこも強い。
(´・ω・`)そのままの君でいて欲しいですね(
10.ホップ・ステップ・ワーイ!
(´・ω・`)振り付けは3rdライブで覚えた。楽しいですよねこれ。
(´・ω・`)ユニットごとの決め台詞もコールも盛り上がれるいい曲。
(´・ω・`)AqoursCLUBずっと続いてくれ~。
11.コワレヤスキ
(´・ω・`)ギルキスの曲一生盛り上がれるな?
(´・ω・`)ハード目なロックも歌いこなすギルキスほんますごい。
(´・ω・`)マイクスタンドの扱いも板についてましたね。ぶんぶん振り回すのも期待してます(
12.Phantom Rocket Adventure
(´・ω・`)満を持して登場、C面シングル。
(´・ω・`)いや、これバリ神曲なんすよ。今回のギルキスの3曲は昭和感でまとめてあるんですが、これは更に少しずらして平成初期のアイドルソング味があるんですよね。
(´・ω・`)メロとサビの揺さぶり方がシンプルなんだけどすっげぇ刺さるの。同年代は多分わかってくれるはず(アラサー並の感想
休憩
(´・ω・`)幕間アニメ第二部。いや続くんかい。
(´・ω・`)ヨハンザムトレンド入りで草ですよ。そら初日ネタバレ禁止令出しますわ。
(´・ω・`)Aqoursメンバーが次のガンダムシリーズに出演するのも夢じゃなくなってきましたね(
13.Guilty Eyes Fever
(´・ω・`)これでギルキスの楽曲全部生でコンプできました人生に悔い無し。
(´・ω・`)Blu-ray特典楽曲ほんま神曲だから色んな人に聞いて欲しいんだよな~~~ユニットアルバムとか出ないかな~~~(クソデカ独り言
MC
(´・ω・`)自分たちでセトリ決めてるのほんますごすぎる。
(´・ω・`)絶対歌うの大変だよねこれ。
(´・ω・`)ライブでファンが盛り上がることを考えてくれるアイドル強すぎるんだよなぁ。
14.Daydream Warrior
(´・ω・`)で、これが始まるんだよ?ヤバない?
(´・ω・`)ダンスキレッキレでほんまカッコよかった。
(´・ω・`)ギルキス最高なんですよね。
15.スリリング・ワンウェイ
(´・ω・`)オイオイオイ死んだわ俺。
(´・ω・`)爆上がりセトリにも程がありますのよ???
(´・ω・`)スリリングワンウェイを15曲目にぶちこむ度胸がヤバい。疲れたらマジ置いていくぞって圧倒的強さを感じる。
(´・ω・`)そらもうファン側も全力全開ですよ。
(´・ω・`)最高に楽しかったですね。
16.Jump up HIGH!!
(´・ω・`)あー最高(お気付きでしょうが語彙力はないです
(´・ω・`)タオルブンブーンってできるの楽しいんですよね。これ読みでちゃんとタオル持参した自分を誉めたい。
(´・ω・`)近くに梨子推し何人もいたし、りきゃここっち見てくれてた気がするんだよな~~~(オタクあるある
(´・ω・`)まあ実際アリーナで見てて感じたのは、演者さんは奥やカメラ見るからアリーナほど近すぎると逆に目が合わないっていうね(
(´・ω・`)トロッコのスタンドが一番目があった気になれそう。
(´・ω・`)まあギルキスのみんなはこっち見てくれてたんですけどね(オタクあるある
17.勇気はどこに?君の胸に!
(´・ω・`)ラストはみんなで大合唱。歌える曲あるの僕は嬉しい派。
(´・ω・`)ラスサビ前はみんな黙るのわかってる感じがあっていいね。
(´・ω・`)これもかなり強い泣きソングなんだよな。生で聞いたら大体泣く。
アンコール
(´・ω・`)コールは揃わないもの(
しかし、「自分一人やらなくても演者は出て来てくれるじゃなくて、演者への誠意として精一杯アンコールするんだ。」
(´・ω・`)と語る彼女があまりにも眩しくてちょっと感動&反省ですね。
(´・ω・`)バリバリデカイ声でアンコールしまくりました。
EN1.Strawberry Trapper
(´・ω・`)はい優勝。
(´・ω・`)何度でも優勝できるそれがギルキス。
(´・ω・`)こっからもっかいライブ始めてもいいのよ?(倒れる
EN2.WATER BLUE NEW WORLD
(´・ω・`)あーーー選曲が最強過ぎて優勝に優勝を重ねてしまうーーー。
(´・ω・`)「新しい場所探す時が来たよ」は2ndライブですねわかります。
(´・ω・`)Guiltykissとしてこれからも無限に輝いて欲しいですよね。
EN3.New Romantic Sailors
(´・ω・`)ラストはもっかいタイトル曲で!
(´・ω・`)組体操梨子ちゃんレーザービーム笑っちゃうんだよな可愛いんだけど。
(´・ω・`)最後になってもダンスキレキレの3人ほんますごい。
(´・ω・`)普段のトレーニングやレッスンどれだけ頑張ってるのか……。見えない部分で頑張るアイドルは本当に尊敬する。
(´・ω・`)僕もリングフィット頑張るぞ~(
(´・ω・`)あっという間の3時間でした。
(´・ω・`)ライブをしてくれた3人に本当に感謝。そしてライブスタッフ、関係者の方にも本当に感謝。何人もの方の力で俺たちはライブを楽しめている……ありがとう……ありがとう……。
(´・ω・`)隣の方も良い方だった。銀テープ取れてなかったみたいだったので、こちらが余計に取れたのでプレゼントしたら喜んでくれたのでよかったです。
(´・ω・`)席もセトリも演出も最高でした本当にありがとうございました。
(´・ω・`)2ndライブ本気で楽しみにしてますよろしくお願いします。
(´・ω・`)そのためにもたくさんシングル出して欲しいですよね~。カバーとか、アレンジとかもあったら聞いてみたいな~。
(´・ω・`)他のユニットもLVで見たくなっちゃう~~~なんなら現地で見たい~~~!!
(´・ω・`)9人揃ったパーフェクトワールドも行くしかないなこれは。とりあえずチケお祈りですね。
(´・ω・`)翌日は沼津観光もして本当に久々に超充実した連休でした。
(´・ω・`)明日からまた頑張って働きます。
(´・ω・`)推しは生きる力をくれるんじゃなあ。
(´・ω・`)でも1月の28連勤は冷静に考えてやばない?
(´・ω・`)生きてれば推しに会えるからな。何があってもとりあえず生きていけばいい。
それでは~。
コメント